前回の記事(Feelin29 Feat. KOJOE – 5lack 【サンプリング元ネタ!】)から続きまして、同ネタのこの曲を紹介しないわけにはいかない!ということで、みんな大好きキッドフレシノくんです〜
この人、笑顔可愛すぎよね、めちゃくちゃモテそうだな。でももう結婚しちゃってるらしいね。
のっけから蛇足すみません(笑)さっそく今日の紹介曲いってみよー!!
【紹介曲】Eazy Breezy – KID FRESINO(2016年)
事情を知らない人もなぜか泣ける曲ですよね…この人、感情がめちゃくちゃ乗っかった声を出すんです。。気合い入っている曲だとなおさら響きます。
今日紹介する『Eazy Breezy』は彼がFla$hBackSを脱退した2017年5月にアップした曲です。(脱退に際してこんな曲かける!?かっこよすぎます)
またご存知の通り、その後の2018年2月にFla$hBackSのメンバーであったFebbが亡くなります。こういう時系列ですが、この曲のリリックはFebbとの別れの曲にも聴こえてきて、本当に聴いていて泣きそうになります。
Fla$hBackSはもう二度と観られないけど、KID FRESINOとJJJの現在の活躍っぷりを見ていると、みんな笑顔になるでしょう。
こちらの動画は2018年の「森、道、市場 2018」でのLIVE映像です。原曲よりエモーショナルさが強まっていて、より涙を誘います。彼はLIVEでも安定感のある発声ができるイカしたラッパーですね。(童顔にボウズに全身黒ってどんだけモードなの。しかも似合うし。くぅー!!)
この2年間であらゆるもの、価値観から事象からすべてをたくさん受け入れた結果だと思うんです。その間にもたらされた変化は、自分のことながら、本当に大きかったと思いますね。
結婚して、子どもが生まれたり、安井(Febb)が死んだり、そうやって生も死も経験して、自分なりに理解しようと努めたことで、ここ最近は以前のように思い悩まず、日々を過ごせるようになりましたし。そんな日々のなかで心が動くことがあっても、今の自分にはそれを昇華できる音楽がありますからね。この先も止まらずにその表現を更新していきたいと思います。
CINRA.NET

彼の考え方などがよくわかるインタビューです。よろしければ読んでみてください。
【元ネタ】Somebody’s Watching You – Al Jarreau(1976年)
アル・ジャロウ(Al Jarreau、1940年3月12日 – 2017年2月12日)は、アメリカのジャズ・ボーカリスト。ポップ分野でも活躍。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
気になるサンプリング元ネタは1976年発表のアメリカのジャズシンガー、アル・ジャロウによる『Somebody’s Watching You』という楽曲です。元ネタもいい感じの雰囲気の曲ですが、特に際立つのはアル・ジャロウのボーカルテクニックの凄まじさです。まるで自らの声を使って楽器を演奏しているかのような精密さが感じられる発声です。ある意味ラッパーよりラッパーっぽいかもしれない。私はジャズの知識は皆無ですが、やはり技術の向上がテーマなのはボーカリストも同じなのですね。圧巻の一言です。
(5lackの記事のコピペですみません>< だって同じ曲なんだもん!笑)
【元ネタ】『Somebody’s Watching You』が聴けるサービス
- Spotify
- Deezer
- YouTube Music
さて、そんな『Somebody’s Watching You』を繰り返し聴くことができるサブスクリプションサービスをご紹介します!
Spotify
Deezer
Youtube Music

【紹介曲】『Eazy Breezy』が聴けるサービス
残念ながら、この曲はソフト化ならびにサブスクリプションサービスでの配信は行なっていません。上の方で紹介したSoundCloudで聴いてくださいね。
コメント