本日はSkate Board Bridgeより、PUNPEEと5lackとGAPPERの3人による幻のグループ(?)PSGが初登場です〜
よくよく考えたら昨日もPUNPEEのビートだったけど、まあいいとしましょう。私の好きな曲を中心にあげていきますので!
【紹介曲】寝れない!!! – PSG(2010年)
この曲、今から10年以上前の曲なんですね。私なんかは少し前の高校生だった頃(2018年頃?)に初めて聴きましたけど、ものすごいフレッシュな気持ちで聴きましたね。やはりなんと言っても、全編にわたって繰り返される、元ネタ曲で使われているドラムパターンがすごく新鮮でした。元ネタも素晴らしい曲ですが、雰囲気は全然違います。PUNPEEの手にかかれば、あの曲をネタにしてもこんなコミカルな風味のビートになるところが、すごく「サンプリング」という手法の面白さを表しているなぁと感じた。
PSGはPUNPEEのTwitterプロフィールにも書かれているように「(現在存続してるか謎)」ですけれども、たまにLIVEとかで曲やったりしています。運がいい人はいつか見られるかもしれないです。今の3人で曲作ったらどうなるんだろ…PUNPEEのこんなコミカルなビート、また聴きたいなぁ。PSGついでに、私がPSGを(そして日本語ラップを)好きになったキッカケとなった動画も貼っておきます。
最後に、この曲の超サイコーなMVのイラストを手がけているオオクボリュウさんのホームページも見つけたので貼っておきます。これ本当に最高。

【元ネタ】Sleep to Dream – Fiona Apple(1996年)
フィオナ・アップル・マッガート(Fiona Apple Maggart、1977年9月13日 – )は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター。フィオナ・アップル(Fiona Apple)の名で活動している。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
気になるサンプリング元ネタは、アメリカのシンガーソングライター、フィオナ・アップルの1996発表の『Sleep to Dream』という楽曲です。彼女の初めてのスタジオアルバムの1曲目という、非常に大事な曲ですね。こちらも眠りに関する曲で、歌詞は結構ダークな要素強めです。また、独特なのはドラムパターンだけでなく、旋律もでした。この曲も含め、彼女の曲はポップソングとしてギリギリ許容な線を綱渡りしているような感じがして、聴いていてヒヤヒヤします。数曲しか聴いていませんが…;
つい昨年(2020年)最新アルバムをリリースしたりと、彼女はいまだにバリバリ活動中です。
【元ネタ】『Sleep to Dream』が聴けるサービス
『Sleep to Dream』を高音質で聴きたい人は以下の方法にてどうぞ!
【CD】Amazon
【CD】楽天市場

【サブスク】Spotify
【サブスク】Deezer
【紹介曲】『寝れない!!!』が聴けるサービス
『寝れない!!!』は高音質で聴きたい人は以下の方法にてどうぞ!ちなみにソフト化はされていません!して!※『Without You』も『いいんじゃない』も超名曲なのに!!!
【DL】Amazon
【サブスク】Spotify
【サブスク】Deezer
おまけ
私がPSGを好きになったきっかけの曲><
コメント